新卒入社した会社では、新入社員が入社半年目を迎えた辺りから社長の運転車(クラウン)の運転手を行う伝統?がありました。
社長宅から会社までの運転手
会社から社長宅までの運転手
時には社長の訪問先までの運転手も任されます。
今回の4コマでは旅館の様な料亭に社長が会合で出席する為、その料亭まで運転手を務めた時の体験談です。
ヤラカシ4コマ劇場

反省点
社長の「お疲れ!!」という言葉に対し、僕が勝手に「お疲れ=お疲れ様!!帰って良いよ!!」と捉えてしまった、いわゆる思い込みによるミスでした(^_^;
また、社長に確認していれば防げたミスでしたね。
なんとかクビにはなりませんでしたが、当時は完全にクビになるか相当なペナルティを受けなければならないと思ってヒヤヒヤしていましたが、なんとかクビもペナルティも受けずに済みました。
僕は一方的な思い込みや認識間違いによるミスが多い傾向があるので、今後も確認をしっかり行わないといけないですね(^_^;
(未だにちょくちょくあります・・・)
ちなみに料亭に置いてきてしまった社長はどうなったかというと、営業部の部長がたまたま料亭近くに居たみたいで、営業部の部長の車に乗せてもらって帰ったそうです。
営業部の部長はこの日お休みだったそうで、プライベートで料亭近くに居たそうなのですが・・・
僕のヤラカシで社長の運転手をさせてしまいました・・・。
すみませんでした(m_m)