こんにちは、シモシです。
今回はポイントサイト、『ハピタス』の紹介です。
このハピタスというポイントサイトですが、
非常に簡単にお小遣い稼ぎができるサイトです。
動画でも紹介していますので、
動画で詳しく知りたいという方は、
こちらからどうぞ。
“怪しい・・・”
“個人情報抜き取ろうとしてるんじゃないか・・・”
その様なお声が聞こえてきそうですね。
僕も最初は
「ヤベぇサイトじゃないのか・・・」と
思っていました(笑)
ですが、この「ハピタス」というサイトは
しっかりしている企業が運営している
ポイントサイトです。
2020年11月現在、登録者数はなんと
300万人が利用しています。
登録者数の多さは信頼がなければ増えないです数字。
安心して利用できます。
使い方はとっても簡単。
ハピタスというポイントサイトを経由して、
商品を買ったり、銀行口座を開設したり、
サービスを利用するだけです。
たったこれだけです。
そして、稼いだポイントは1ポイント1円に交換出来るので、
お小遣いが稼げるというワケです。
『知らないと損』っていう位のレベルです。
ですが、実際知らない人は結構多いですね。
会社とかでハピタス知っているか、
リサーチしてみましたが、ビジネスについて
詳しい人以外はほぼ知られていなかったです。
ではなぜハピタスは、
- 「クレジットカードを作ってくれるお客さんや
買い物してくれるお客さんにポイントをくれるのか?」
- 「こんなことをして企業は利益が出せているのか?」
疑問に思いますよね。
実はしっかり企業側もハピタス側も利益が出る仕組みに
なっているのです。
広告の王道、CMって結構費用が掛かるんです。
CM制作費にもお金が掛かりますし、CMを流すにもお金が掛かります。
昔はテレビを見る人が多かったので、テレビCM作って
テレビで流せば商品が売れたり、サービスの利用者が増えたり
していました。
しかし時代は移り変わり・・・
人々はインターネットに触れる機会が大幅に増えた一方で、
テレビを見てくれる人は極端に少なくなってしまいました。
そして、テレビCMに莫大な費用を掛けても、
大きな宣伝効果が発揮されにくくなってしまったのです。
そこで、
「インターネットのハピタスなどのポイントサイトを
上手く活用しよう」
という事になったのです。
企業がポイントサイトに広告を貼って得られる最大のメリットは、
広告費をめちゃくちゃ安く抑えられるところです。
企業側はインターネット広告を作って、ハピタスに掲載して貰うのですが、
広告を掲載するだけなら費用が掛からないのです。
この段階で企業側に掛かる費用は広告を作る費用だけ。
企業側がハピタスにお金を払うのは、ハピタス経由で商品が売れたり、
サービスの契約が取れた時です。
売れた商品やサービスの金額の一部をハピタスに支払うという仕組みなので、
企業としては費用を大きく抑えられて大助かりなのです。
そして、大きく浮いた広告宣伝費をお客さんにキャッシュバックして、
ポイントで還元しているのです。
- お客さんはポイントを貰える+商品が買えたりサービスが利用できる
- 企業は低コストで広告宣伝出来る+ポイント還元でお客さんに商品を買って
もらいやすくなったり、サービスを利用してもらいやすくなる
- ハピタスは企業が広告掲載するサイトだけ運用していれば後は基本ほったらかし。
広告掲載している企業の商品が売れたりサービスの契約が取れれば、
勝手に利益の一部が貰える
という様に、みんなが喜べる関係性を作っています。
「あぁ、それでハピタスって名前にしたんだ」
(ハッピーを足すという意味)
と今更ながら、ポイントサイトの名前の由来に気づきました(笑)
これからご自身でブログサイトを作っていきたいという方。
youtubeで動画配信していきたいという方。
初期投資でサーバー代やビデオカメラ代など必要になるかと思いますが、
ハピタスを使えば簡単にお小遣いが稼げますので、
ハピタスを有効に使って初期費用を稼いでしまいましょう。
